2020-10-27 / 最終更新日時 : 2020-10-26 そらいろソーイング ソーイング 【手芸の基本】10cm足らずの端切れで作る、飾りリボンの作り方 サテンリボンの端切れで、小さな飾りを作りました。手作りの布小物はもちろん、既製品の洋服や靴下に縫い付けても可愛いワンポイントになります。簡単な作り方を紹介します。
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-08-16 そらいろソーイング ソーイング 【無料型紙】上下どちらでも使える!シンプルな立体マスクの作り方 立体布マスクの型紙と作り方の紹介です。私は市販の立体マスクを付けるとき上下を迷うことが多かったので、いっそ鼻側も顎側も同じカーブにして、上下どちらでもフィットする形に作ってみました。
2020-07-21 / 最終更新日時 : 2020-07-19 そらいろソーイング ソーイング 【手芸収納】簡単に手作りできる!ミシン糸とボビンを一緒に収納する方法 どんどん増えていくボビン。専用のボビンケースやミシン糸とドッキングさせる便利な道具も色々ありますが、100円で手持ちのボビン全てを収納できるアイディアを紹介します。
2020-07-20 / 最終更新日時 : 2020-07-25 そらいろソーイング ソーイング 【手芸収納】副資材の収納にセリアのSIKIRIシリーズを使ってみました 手芸グッズたちの整頓をしました。100円ショップSeriaで販売されている、重ねて収納できる半透明のポリプロピレンケース・SIKIRIシリーズを使ってみた感想です。
2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-06-12 そらいろソーイング ソーイング 【手芸の基本】手作りマスクのゴムの付け方・代用品 布製のマスクにゴムを付ける方法や代用品についてこちらでまとめました。 一般的なガーゼマスク、立体マスク、プリーツマスクどれでも共通です。ゴムの付け替えも同様にできます。
2020-06-11 / 最終更新日時 : 2020-10-04 そらいろソーイング ソーイング 【無料型紙】手作りプリーツ布マスクの作り方(プリーツ3段) 綿ブロードとダブルガーゼでプリーツタイプの布マスクを作りました。マスクのプリーツは、見えない花粉やホコリ・菌などがたまらないように、表のひだが下向きになるように作っています。
2020-06-07 / 最終更新日時 : 2020-06-12 そらいろソーイング ソーイング 【無料型紙】アレンジ無限!簡単基本のシュシュの作り方 髪飾りですっかりメジャーになったシュシュの作り方です。直線縫いだけでドーナッツ型を作れるのを知ったときは最初びっくりしました。少し不思議な縫い方を紹介します。
2020-05-19 / 最終更新日時 : 2020-06-03 そらいろソーイング ソーイング 【無料型紙】布2枚で作る基本のバネポーチ・巾着ポーチの作り方 バネ口金(くちがね)の使い方 12cm口金のバネポーチを作りました。キャンディや常備薬などを持ち歩けるミニサイズです。一見難しく見えますが、直線縫いでバネ口金をあとからつけるだけなので、初心者さんでも手縫いでも大丈夫。同じ行程で巾着も作れます。
2020-05-05 / 最終更新日時 : 2020-06-02 そらいろソーイング フラワー 造花で簡単なのに豪華!ウェルカムリースの作り方(後編) ウエルカムリースの作り方の後編です。 よりお花を素敵に魅せるための配置のコツと、飾り方のアイディアを紹介します。
2020-05-04 / 最終更新日時 : 2020-06-02 そらいろソーイング フラワー 造花で簡単なのに豪華!ウェルカムリースの作り方(前編) 結婚式の受付やウェルカムスペースを華やかに飾るウェルカムリースです。 造花と既製のリース土台を使って、自分らしく可愛らしく。簡単にできる作り方をまとめました。
2020-04-30 / 最終更新日時 : 2020-05-14 そらいろソーイング ソーイング 市販のタンブラーをアレンジ!ファブリックタンブラーの作り方 よく使うタンブラー、カフェでもインテリアショップでも可愛いデザインのものがいっぱい出ていますね。 市販のタンブラーに布生地を使って簡単アレンジ、柔らかい雰囲気のファブリックタンブラーを作ってみました。作り方の紹介です。